2日目手術(後鼻神経切断術)後の術後経過のお話。
このブログがきっかけで手術を受け、なにか不利益が生じた場合でも当方は責任を負えません。
鼻炎手術レポ一覧はこちら
術後経過:手術当日夜〜手術翌日
びっくりするぐらい
痛くない。
一回目の手術後はあんなに苦しんだのに…
詰め物も、してるのかしてないのかわからないレベルで自己主張が弱い。
鼻呼吸もできる。

これは優勝
とはいえ、手術当日と翌日は絶対安静が義務なので
ベットでごろごろしていました。

MGSの実況動画を見まくった
手術後2日〜4日目
手術後2日目から、体調が良ければデスクワークはしても良い…つまり社会復帰可能となる。
私としてはまだ寝ていたかったが、
すでに前回の手術から1週間以上仕事も養成所も休んでいるため
そろそろ締め切り間近のタスクがやばい。
ということで、やむを得なく社会復帰することに。

手術後の満身創痍状態で
27Pの原稿を2,5日で仕上げたからだれか褒めて
しんどくないと言えば嘘になるが、やはり1回目の手術後2〜4日目よりもあきらかに楽。
あのときは最高潮に体調が悪いインフルの時みたいな状態だったからなぁ…
今回はちょっとだるい程度。
気合いがあれば仕事はできる。
手術4日目の夕方には外出することもできました。
手術後5日目
朝。
めっちゃ体調が悪い
昨日、外出してから若干頭が痛かったのだが、朝起きても治るどころか悪化。
息苦しさと吐き気と寒気に襲われオフトゥンにリターン。
1時間ぐらいおとなしく寝っ転がり、ゆっくり呼吸をすることに精神を集中させた結果、あっさり体調は回復しました。
…多分、
1週間以上クーラーの効いた室内でゴロゴロしていた手術後の身体(激弱)で、
急に湿気と熱気がやばいコンクリートジャングルへ繰り出してしまったため、
自律神経が超乱れたのだと思います…
夏に手術を受ける方は社会復帰した時に
健康体の人よりも熱気でやられる可能性が高いので注意しましょう…
朝からダウンし、もう何もしたくないきもちでしたが
この日の私には、しなければならないことがあったのです…
追 試 願 い 届 け 提 出
そう。
手術当日&翌日の外出禁止期間中に、期末テストが2コマあったのです。
私はもちろん、受けられておりません。
つまり追試を受ける必要性アリ。
そして、追試願いの提出〆切がこの手術後5日目の日。
今日、学校の窓口へ提出しないと
追試が受けられなくなる=単位を落とす
ことに…
もう令和の時代なんだから、
これくらいwebで申請できるようにしてほしいものである。
しかし、今そんなことを言っても状況は変わらない。

なんとしてでも今日は学校に行かないといけない…
ということで、自宅(サイタマ)から片道1時間以上かけてお上りし、学校へ。

トウキョーに住んでれば
こげんことにはならんかったべ…
こうして白森は無事、追試願い届けを提出することができました。
めでたしめでたし!!
ただ、やたら動き回ったからか(?)鼻の詰め物に血やらなんやらが溜まり
鼻づまりがひどくなりました。
はやく術後処理したいです。
あと、この日の夜には幽霊に取り憑かれる悪夢をみました。
なんだか疲れました。
結論
やはり術後1週間は
そこまで体感的にしんどくなくても
体力は落ちているので
仕事は休んだ方がいいと思います。
次の更新→⑦術後処理〜意識のあるなかガーゼ抜き〜
鼻炎手術レポ一覧はこちら
<CM>
palcyにて「デスライブ 推し変は死の始まり」れんさいちゅう!
なにとぞ!!!