問1
白森さんは自宅から2km離れた駅まで競歩(時速6km)で向かった。
しかし500m地点で、家の鍵を掛け忘れたことに気がつき、引き返して家に戻った。
鍵を掛け、今度はオタク競歩(時速7.2km)で駅に向かった。
しかし駅に着いたところで、教科書の忘れ物に気がつき、再び家まで戻り、そして駅に向かった。
白森さんが電車に乗れたのは、最初に家を出発してから何分後か求めよ。
また、白森さんは朝から合計何キロ競歩したか。
なお、鍵を掛けている時間・忘れ物を入れる時間・信号待ちの時間は総計で5分かかったとする。
・
・
・
みなさま答えは出せましたか?
もくじ
よくわかる解説
競歩:時速6km=分速100m
オタク競歩:時速7.2km=分速120m
オタク競歩:時速7.2km=分速120m
白森さんは自宅から2km離れた駅まで競歩(時速6km)で向かった。
しかし500m時点で、家の鍵を掛け忘れたことに気がついた為引き返して家に戻った。


500m÷100 /分×2往復=10分
鍵を掛け、今度はオタク競歩(時速7.2km)で駅に向かった。
しかし駅に着いたところで、教科書の忘れ物に気がつき、再び家まで戻り、そして駅に向かった。


2000m÷120/分×3往復=50分
よって、
10分+50分+5分(ロスタイム分)=65分
・・・


65分+10分(次の電車まで)=75分
A:電車に乗れるまでの所要時間 75分
歩いた距離…
500m×2+2km×3=7 km
A:歩いた距離 7km
小学生レベルの問題でした!簡単すぎましたかね!?
みなさん、正解できましたか〜????
以上、ノンフィクションです(悲しい)
いや…
水曜日、冬休み明けで久しぶりに学校に行ったら気疲れしてしまい……
(冬休みの間ずっと自宅に引き篭ってたから学校で人酔いした)
(これが真の内向型陰キャ)
(コミケ後寝込むタイプのオタク)
今朝はぼんやりしており、色々忘れてこうなりました(悲しい)
ただでさえこのごろ手足に力が入りにくいのに、なんという仕打ちなのでしょう…???
もう明日は確実に筋肉痛です!!!!!!(自業自得)
気持ちを切り替えて!
明日も1日